平均読み取り時間:3分
こんにちは!EveryFineです!
今回はパソコン操作が苦手な方へ向けて意外と知られていないパソコン操作の裏技をご紹介します。
目次
・パソコン持っているが全く使ったことが無い方
・パソコンを操作が苦手な方
・パソコンを難しいと感じている方
・パソコン操作はするけどいまいちスムーズに進められない方
ご安心ください。
今回はそんな初心者の方から中級者の方までを対象にしたパソコンのショートカットキーをご紹介致します。
ショートカットキーとはパソコンの特定の機能を動作させるために押すキーボードのキーのことを指します。
簡単に言いますと各ソフトの機能を、メニューから選ぶのではなくキーボードを使って呼び出す機能です。
例えばコピーは「Ctrl」と「C」、貼り付けは「Ctrl」と「V」といった具合です、
一般的には「Ctrl」キーや「Alt」キーと他のキーを組み合わせて操作を行います。
「Ctrl」+「A」
【仕様用途】
文章すべてを選択するのが大変な場合に便利です。
「Ctrl」+「Z」
【仕様用途】
間違った操作をしてしまった際に便利なショートカットです。
例えば誤字をしてしまった時や誤って削除しなくていいところまで削除してしまった際など。
「Alt」+「Tab」
【仕様用途】
Excelとウェブページなど複数のウィンドウを開いて作業を行う際に便利です。
「Ctrl」+「F」
【仕様用途】
ウェブページやアプリ内で特定のキーワードを探したい際におすすめです。
こちらを使うと画面右上に検索入力欄が表示されそこから特定のキーワードを詮索することが可能です。
「Ctrl」+「D」
【仕様用途】
よく開くサイトやページがある方にはおすすめです。
ログイン画面や毎日チェックしているサイトなどを素早くブックマークできるため
検索の時間を削ることができます。
「Ctrl」+「Shift」+「N」
【仕様用途】
サイト修正を確認できないときや入力履歴を残したくない時によく使われます。
「Ctrl」+「P」
【仕様用途】
書類やFAXを送る際など印刷が必要な場面でおすすめのショートカットキーです。
まずは実際にキーボードをいじりショートカットキーの操作をしてみることをおすすめ致します。
はじめは覚えるのが大変なため冒頭でご紹介した表を印刷しパソコンと一緒に保管しておくと
忘れてもすぐに確認できるので良いかとおもいます。
他にも便利なショートカットキーはたくさん有りますので
気になる方は是非下記URLよりご確認してみてください。
ショートカットキー一覧[完全版]- パソコン仕事が爆速になる
Windows、Office、Googleのキー操作 286選 ▶
お問い合わせはこちら
03-5459-4073
fines-help@e-tenki.co.jp
関連資料・記事
株式会社ファインズ
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-12-15
日本薬学会長井記念館ビル6F
Mail:client-support@e-tenki.co.jp
ホームページ:https://e-tenki.co.jp/
情報発信サイト「Every Fine」:
https://everyfine.e-tenki.co.jp/