平均読み取り時間:4分
こんにちは!EveryFineです!
スマートフォンの普及により、SNSを利用してビジネスを拡大しよう!とお考えの方や
メルマガで顧客とコンタクトをはかろうとお考えの方も多いのではないでしょうか?
そんなSNSで動画を利用する際に知っておきたいおすすめの方法をご紹介させていただきます!
メルマガやSNSを利用してビジネスを行っている方は、顧客との接点を持つために利用している方が多いかと思います。
この情報過多の中で、メールや投稿に目を止めていただくためにどんな工夫をされている方も多いのではないでしょうか?
タイトルをキャッチーにする、アイキャッチ画像に目を引くものを入れる・・・など様々な工夫の仕方がありますが、
是非動画を利用していただきたいと思います。
では、なぜSNSやメルマガで動画を利用したほうがいいのでしょうか?
海外の結果とはなりますが、動画を利用したことのないマーケティング担当者の59%は、
動画を2020年のマーケティングツールとして利用したいと考えていることや
動画を利用しているマーケティング担当者の87%は、
動画を入れたことによるWebサイトへの流入の増加を感じているという結果も出ています。
もう少し詳しく知りたいという方は、下記にてまとめさせていただいております。
ご興味のある方はご覧いただけましたら幸いです。
海外マーケティング担当者の動向!○○を使いたいが増えている!?
https://everyfine.e-tenki.co.jp/tips/10756/
動画をSNSやメルマガで利用する場合に注意いただきたいのが「ユーザーにとって便利になっているか」です。
SNSはTwitterで140秒、Instagramの投稿で60秒などまだまだ投稿できる時間が短い傾向にあります。
せっかく動画を見せたいと思っていてもこの時間におさまるように伝えないといけないとなると
きちんと伝えたい情報を伝えられない可能性があります。
そこで利用いただきたいのが、「動画を切り取ってGIF」にする方法です。
動画からGIFへの事例
動画
GIF
GIFとは動画の一部を切り取ってGIFに変換することで、動画をポップに見せられるだけでなく、
表示させたいところだけを繰り返し再生することもできます。
パラパラ漫画のように複数の画像を順々に表示させて動画のように見せることができるというのも特徴です。
動画をGIFにする、画像をつなげてGIFにできるWebサイトをご紹介させていただきます。
まずは上記でご紹介させていただきましたツールを使って、GIFを作ってみてはいかがでしょうか。
海外のデータとはなりますが、メルマガでGIFを利用することで、
開封率を19%、クリック率を65%上げることができ、
購読停止率を26%下げることができるとされています。
参照:https://www.campaignmonitor.com/resources/guides/video-in-email/
GIFにする元の動画でおすすめなのが 「触れる」動画BRANCH です。
動画内でクーポンの発行やお電話・オンラインでの予約など、動画でユーザーを誘導することができます。
また、クーポンの使用や予約を動画を見て行った方の効果測定もできるため、おすすめです。
実際の動画や実データをご覧になりたい方は下記ご参照ください。
みんなが知りたい「動画掲載したて」の「実データ」全部見せます! 実際に「触れる」動画で得たコンバージョン!
https://everyfine.e-tenki.co.jp/tips/10453/
株式会社ファインズは、約4年で4100本の動画制作実績がございます。
制作実績を活かして、実写・撮影動画だけではなくアニメーション動画、
「触れる」動画 BRANCH の制作も行っておりますので、ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
いかがでしたでしょうか。
今後5Gの登場でこういった問題は解決されていく可能性は高くなりますが、
今から始められることとして、動画のGIF化を進めていってはいかがでしょうか。
ご参考になりましたら幸いです。
03-5459-4073
fines-help@e-tenki.co.jp
関連資料・記事
株式会社ファインズ
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-12-15
日本薬学会長井記念館ビル6F
Mail:client-support@e-tenki.co.jp
ホームページ:https://e-tenki.co.jp/
情報発信サイト「Every Fine」:
https://everyfine.e-tenki.co.jp/