平均読み取り時間:3分
こんにちは!EveryFineです!
WEB上で予約をしていただくために、予約のシステムをご利用になられてる方も多いのではないでしょうか?
今回は、WEB上からご予約を増やすためにやっておきたいテクニックを3つご紹介いたします。
みなさんはご自身が店舗や商品を予約する際に、どんなことを重視して予約されますでしょうか?
価格や立地等譲れない部分はあるかと思いますが、予約システムでは「安心感」が重要となってきます。
では、「安心感」を与えるにはどんなことをしていったら良いのでしょうか。
「安心感」を与えるためのテクニックを3つ抜粋してご紹介させていただきます。
店舗の外観や内装、従業員の写真などを載せることでどんなお店なのか雰囲気がわかりますし、
イメージがつくのでご新規様も安心していただけて予約しやすくなります。
塾やスクールの場合
小さなお子さんを預けるため、予約をする前にどんな先生なのか、
どんな雰囲気の先生なのかがわかっていると安心していただけます。
(写真例)
サロンや美容院の場合
担当する美容師の方が男性なのか女性なのかわかっていると安心するお客様もいるかと思います。
また、スタッフ写真の表情は笑顔の写真を載せていると来店前から良いイメージをもっていただけます。
(写真例)
どのようなメニューで、価格はどのくらいで所要時間はどのくらいなのか記載しておくと
お客様もスムーズにしていただきやすくなります。
塾やスクールの場合
講座の所要時間や受講内容が詳しく記載されていると安心感を与えることができます。
また、予約した内容や金額を忘れてしまわない様にリマインドメール等に記載するのもおすすめです。
サロンや美容院の場合
美容院やサロンの場合は、メニュー数が多いのでメニュー数が10個以上になる場合は
カテゴリー別に分けておくと見やすくなり予約しやすくなります。
また、現在は、コロナ対策等の店舗状況が気になる方も多いと思いますので、
ホームページや予約のページなどに記載しておくと安心していただけるかと思います。
口コミが良くない店舗は嫌煙される可能性がありますので、
店舗のPRとして「Googleマイビジネス」というGoogleマップの口コミを変更できるツールを利用されているかたもいらっしゃいます。
口コミの他にも、Google検索やGoogleマップ上に店舗の写真や企業名(店舗名)・電話番号・住所・営業時間など、
ビジネスの基本情報を掲載することができます。
詳細につきましては、下記記事をご参考ください。
Googleマイビジネスのおすすめ記事はこちら
Googleマイビジネスの5つの代表的な機能をご紹介!
https://everyfine.e-tenki.co.jp/tips/10550/
【Googleマイビジネス】勝手に情報が登録される?間違った情報を直すには!
https://everyfine.e-tenki.co.jp/tips/11315/
いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介したテクニックでご紹介させていただいた業種は一部となりますが、
「安心感を与える」ということはどの業種でも必要となりますので、他業種の方にも今後の参考にしていただけますと幸いです。
03-5459-4073
fines-help@e-tenki.co.jp
関連資料・記事
株式会社ファインズ
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-12-15
日本薬学会長井記念館ビル6F
Mail:client-support@e-tenki.co.jp
ホームページ:https://e-tenki.co.jp/
情報発信サイト「Every Fine」:
https://everyfine.e-tenki.co.jp/