平均読み取り時間:2分
こんにちは!Every Fineです!
今回はGoogleアナリティクス解説【第4回】サイト内でのユーザーの動き
について投稿していきます!
サイト内でのユーザーの動きを確認できる「行動レポート」。
行動レポートでは、Webサイトに訪問したユーザーが
Webサイトでどのような動きをしているかを知ることができます。
また、新しい用語も出てきますのでご説明いたします。
(※第3回まででご説明している用語については省略させていただきます)
行動レポートを見るには、ホーム画面を開き、左側にある
「1行動→2サイトコンテンツ→3すべてのページ」をクリックします。
「すべてのページ」を選択すると下のようなデータが表示されます。
先程ご説明した用語が表示されていますね。
ここからそれぞれ確認することができます。
例えば、「直帰率」に注目をすると
直帰率の高いページを確認して改善をすることができます。
Googleアナリティクス解説シリーズ【第4回】サイト内でのユーザーの動き
はいかがでしたでしょうか?
行動レポートを見ることで各ページの改善点や強化の仕方など
気づく点はあるかと思います。
よりよいWebサイトにしていくためにもデータの分析は必要です。
参考: 行動 – アナリティクス ヘルプ
記事やファインズについてのお問い合わせはこちら
関連資料
【Googleアナリティクスとは?】
無料のホームページ分析ツールを
ご紹介!
ユーザーニーズを勝ち取る!
考え方と方法を伝授!
提供企業
株式会社ファインズ
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-12-15
日本薬学会長井記念館ビル6F
Mail:client-support@e-tenki.co.jp
ホームページ:https://e-tenki.co.jp/
情報発信サイト「Every Fine」:
https://everyfine.e-tenki.co.jp/