平均読み取り時間:2分
こんにちは!EveryFineです。
今回はFacebookが発表した自動車業界向け広告について取り上げていきます!
Facebookのダイナミック広告を利用し、顧客の好みに合った自動車を紹介できるようになりました。
この自動車業界向けダイナミック広告を使うと、自動車メーカーやディーラーは、
自動車のメーカー、モデル、年式などの関連情報を掲載したカタログをアップロードできます。
すると、ターゲット層が関心を持つ可能性の高い製品の広告が自動的に生成され、
詳細ページやお問い合わせページなどにターゲットを誘導できます。
→個別の広告を動的に生成できるため、
広告を1つずつ作成する必要はありません
→一度キャンペーンを設定するだけで、購入の可能性が高い顧客に継続的にリーチできます。
→利用デバイスを問わず、適切な人に適切な製品の広告を配信できます。
ダイナミック広告は、自動的に広告が作成され、好みのターゲットに表示されるため
多くのサービスや種類を扱っている企業様には非常に便利な広告ですね!
参考:https://www.facebook.com/business/news/auto-tools-recap#
記事やファインズについてのお問い合わせはこちら
関連記事・資料
Web対策でよく聞く
「リスティング広告」の用語や
意味から詳しくご紹介!
【LINEマーケティングの簡単な
はじめ方】 誰もが知りたい
「集客の仕方」を解説!~前編~
提供企業
株式会社ファインズ
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-12-15
日本薬学会長井記念館ビル6F
Mail:client-support@e-tenki.co.jp
ホームページ:https://e-tenki.co.jp/
情報発信サイト「Every Fine」:
https://everyfine.e-tenki.co.jp/