平均読み取り時間:2分
こんにちは!EveryFineです!
今回は、今注目されているFacebookのダイナミック広告について取り上げていきます。
目次
Facebookのフィード上に、一人ひとりに合った関連性の高いクリエイティブを自動的に作成し、
関連性の高いユーザーに配信する動的リターゲティングを実現する広告フォーマットになります。
広告クリエイティブを個別に作成する必要がなく媒体側が自動で生成し、配信できることから、
特にECや小売業、不動産、人材など商材の多い企業において等に効果的な広告フォーマットと言われています。
通常の広告と大きく異なる性質はフィードを見ているユーザー
一人ひとりの興味関心に合わせた広告が表示されることです。
“最適な人に最適な情報を最適なタイミングで“届けることが出来る広告なのです。
Facebook IDをもとに人をベースとしたターゲティングを行うためユーザーがデバイスを使い分けている場合でも、
ユーザーの利用状況に合わせて最適なタイミングで広告を配信することができます。
Facebookはユーザーに関する様々なデータを詳細に蓄積しています。
これを基に、Facebook独自のアルゴリズムを用いて広告が作られるため、ターゲットに適切な広告が配信できます。
インフィード型のため、Facebook上の通常の投稿と同じように表示されます。
そのため非常にユーザーの目にとまりやすく、効果的に宣伝することができます。
Facebookには様々なフォーマットの広告がありますがその特徴を理解することで自社に合った効果的なマーケティングができるでしょう。
本記事がぜひご参考になれば幸いです。
記事やファインズについてのお問い合わせはこちら
関連資料
Web対策でよく聞く
「リスティング広告」の用語や
意味から詳しくご紹介!
Web対策はホームページではなくSNSで!
業種別!おすすめのSNSはこれだ!
提供企業
株式会社ファインズ
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-12-15
日本薬学会長井記念館ビル6F
Mail:client-support@e-tenki.co.jp
ホームページ:https://e-tenki.co.jp/
情報発信サイト「Every Fine」:
https://everyfine.e-tenki.co.jp/