平均読み取り時間:2分
こんにちは!Every Fineです!
今回はYoutubeがHDR動画の再生に対応し、ダークモード機能の実装もしたようです。今回の記事ではこの2つについて取り上げます。
YouTubeがiOS向け公式アプリでHDR動画の再生に対応していることが明らかになりました。
HDRとは、High Dynamic Range(ハイダイナミックレンジ)の略称で特に明暗差の大きい映像において力を発揮します。
今回、HDRに対応したのは、iPhone X/8/8 Plusとなっており、これらの端末で「YouTube」アプリを開き、画質設定項目にHDRの表記がある場合は、HDRでの再生が可能だということです。
GoogleはiOS版アプリ「YouTube 13.01」でダークモード機能を実装しました。
ダークモードとは、色調を暗くすること、OSやアプリのUIを暗色系の配色に切り替える機能です。
現時点でダークモードが利用できるのは一部のユーザーのみとなっており、利用できる場合は「設定」の一番上の項目に「ダークモード」が表示されるということです。
本機能は順次提供が拡大されていくものとみられております。
参考 How to enable Dark Mode on YouTube for iOS
ダークモードは「スタイリッシュ」「かっこいい」という見た目での反響もあるかと思いますが、Youtubeで長時間動画を視聴する際、ダークモードだと目が疲れにくいとも言われています。
これまでに比べ、より鮮明で快適に動画を楽しむことができそうですね。
以上、お読みいただきありがとうございました。
記事やファインズについてのお問い合わせはこちら
関連資料
Web対策はホームページではなくSNSで! 業種別!
おすすめのSNSはこれだ!
最低限おさえておきたい7つのSNS
提供企業
株式会社ファインズ
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-12-15
日本薬学会長井記念館ビル6F
Mail:client-support@e-tenki.co.jp
ホームページ:https://e-tenki.co.jp/
情報発信サイト「Every Fine」:
https://everyfine.e-tenki.co.jp/