平均読み取り時間:2分
こんにちは!Every Fineです!
今回は人気があるSNSのひとつInstagramを活用している企業様のマーケティング例を取り上げていきます。
広告を運用するマーケティングもございますが、
今回は今話題の「ハッシュタグ」と「ストーリーズ」を活用したマーケティング例をご紹介させていただきます!
KDDIは、2018年3月1日から2018年4月16日まで、
au公式Instagramアカウントのフォロワーの方より
合計30名にステキなグッズが当たる「私の #スマホジェニック投稿キャンペーン」を実施しました。
スマホジェニックな写真を撮影し投稿する際に、
ハッシュタグ「#スマホジェニック」、投稿に@au_officialをタグ付けして応募できる仕組みです。
ジルスチュアート青山路面店は、4月1日~9日にシーズンらしい花柄や
ピンクアイテムを取り揃えた“サクラフェア”を開催しました。
期間中、青山路面店の店内の写真を撮影し、
ハッシュタグ「#js_aoyama」をつけてご自身のインスタグラムに投稿すると、
その場ですぐに使える¥1000クーポンをプレゼントしたそうです。
クーポンは、青山路面店のみで利用可能とのことで、店内の写真を撮影することで来店を促し、
クーポンをプレゼントすることで購買につなげる施策です。
Instagramのストーリーズを使った、『HAVE IT YOUR WAY』のデジタルプロモーションがスペインで行われました。
バーガーキングは、ワッパーに使われている具材の写真をストーリーズに
投稿し、ユーザーにどの食材が一番好きかというアンケートを実施。
集計したデータをもとに、人気上位のトッピングで作る
『InstaWhopper(インスタワッパー)』を期間限定で販売しました。
またアンケートに答えてくれた人には、自分の好きな具材だけを使った、
その人だけのオリジナルワッパーを無料でプレゼントするクーポンを発行。
その結果、わずか1日で30,000枚あまりのクーポンが利用されたほか、
同社のインスタグラムアカウントのフォロワー数は10%増加、
27万件のインタラクションを得ることに成功したようです。
Instagramはどんどん新しい機能が追加されていきます。
ハッシュタグもそうですが、ストーリーズのアンケート機能は
2017年10月に追加され、比較的最近です。
「新しい機能をどうマーケティングにおいて活用していくか」がカギになりますね!
記事やファインズについてのお問い合わせはこちら
関連資料
Web対策はホームページではなくSNSで! 業種別!
おすすめのSNSはこれだ!
最低限おさえておきたい7つのSNS
提供企業
株式会社ファインズ
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-12-15
日本薬学会長井記念館ビル6F
Mail:client-support@e-tenki.co.jp
ホームページ:https://e-tenki.co.jp/
情報発信サイト「Every Fine」:
https://everyfine.e-tenki.co.jp/