-->
こんにちは!Every Fineです。
本日は
「【SNS連携の手順!~Facebook編~】1度の投稿で複数のSNSで投稿を可能にしよう!」を
投稿させていただきます。
1度の投稿でたくさんの人の目に触れる場を作っていきましょう。
1つのSNSで投稿した内容を他のSNSでも同内容の投稿ができるという便利な機能です。
今回はFacebookで投稿した内容をTwitterで投稿する場合の
連携の手順をご紹介させていただきます!
1つひとつのSNSで0からコンテンツを作成すると、コピー&ペーストを活用しても
かなりの時間がかかってしまいます。
そこで連携機能を使えば、Facebookで投稿したコンテンツをすぐに
InstagramやTwitterなどで共有できるため投稿担当者の負担を減らせるということが
最大のメリットです。
通常はFacebookを見た方しかフォロワーになってくれる見込みはありませんが、
連携したSNSを通じてFacebookのページも見てくれる可能性が高まることがメリットです。
Facebookにあげたコンテンツを他のSNSにアップロードすることで、
他のSNSを主に使用しているユーザーにもFacebookへアクセスしてもらえる機会が増え、
他のSNSではアカウントをフォローしていなかったユーザーが
Facebookでフォローしてくれる可能性が高くなるのです。
「他のSNSでフォローされているから、Facebookではフォローされる必要はない」
と思うかもしれませんが、フォロワーが増えることでFacebookで
企業や商品・サービスについて投稿してくれる方の割合が増えるというメリットがあります。
フォロワー増加=露出度増加となりますので、
多くのSNSでフォローしてもらえることに損はありません。
連携させたいSNSはTwitterとInstagramになります。
今回はTwitterの連携の手順をご紹介させていただきます。
まずは、Twitterとの連携手順のご紹介をさせていただきます。
Facebookでページを作成していて、そちらと連携したい場合は
連携したいページの「Twitterとリンク」ボタンをクリック
個人アカウントとの連携は解除することも可能です!
※連携してあるアカウントはボタンの横にアカウント名が記載されます。
Facebookに投稿しただけで、Twitterにも投稿がされました!
以上がFacebookとTwitterの連携手順となります。
これで、Facebookに投稿をしたらTwitterとも連動して投稿できるようになりました!
この機能を活かして、たくさんのターゲットに投稿を見てもらえるように更新をしていきましょう!
記事やファインズについてのお問い合わせはこちら
関連記事
Web対策はホームページではなくSNSで! 業種別!
おすすめのSNSはこれだ!
【Twitterで集客!】
無料ではじめられる
SNS販促~前編~
提供企業
株式会社ファインズ
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-12-15
日本薬学会長井記念館ビル6F
Mail:client-support@e-tenki.co.jp
ホームページ:https://e-tenki.co.jp/
情報発信サイト「Every Fine」:
https://everyfine.e-tenki.co.jp/
こんにちは!Every Fineです。
本日は
「【SNS連携の手順!~Facebook編~】1度の投稿で複数のSNSで投稿を可能にしよう!」を
投稿させていただきます。
1度の投稿でたくさんの人の目に触れる場を作っていきましょう。
1つのSNSで投稿した内容を他のSNSでも同内容の投稿ができるという便利な機能です。
今回はFacebookで投稿した内容をTwitterで投稿する場合の
連携の手順をご紹介させていただきます!
1つひとつのSNSで0からコンテンツを作成すると、コピー&ペーストを活用しても
かなりの時間がかかってしまいます。
そこで連携機能を使えば、Facebookで投稿したコンテンツをすぐに
InstagramやTwitterなどで共有できるため投稿担当者の負担を減らせるということが
最大のメリットです。
通常はFacebookを見た方しかフォロワーになってくれる見込みはありませんが、
連携したSNSを通じてFacebookのページも見てくれる可能性が高まることがメリットです。
Facebookにあげたコンテンツを他のSNSにアップロード
他のSNSを主に使用しているユーザーにもFacebookへアクセスしてもらえる機会が増え、
他のSNSではアカウントをフォローしていなかったユーザーが
Facebookでフォローしてくれる可能性が高くなるのです。
「他のSNSでフォローされているから、Facebookではフォローされる必要はない」
と思うかもしれませんが、フォロワーが増えることでFacebookで
企業や商品・サービスについて投稿してくれる方の割合が増えるというメリットがあります。
フォロワー増加=露出度増加となりますので、
多くのSNSでフォローしてもらえることに損はありません。
連携させたいSNSはTwitterとInstagramになります。
今回はTwitterの連携の手順をご紹介させていただきます。
まずは、Twitterとの連携手順のご紹介をさせていただきます。
②こちらのサイトにアクセスする
Facebookでページを作成していて、そちらと連携したい場合は
連携したいページの「Twitterとリンク」ボタンをクリック
個人アカウントとの連携は解除することも可能です!
※連携してあるアカウントはボタンの横にアカウント名が記載されます。
Facebookに投稿しただけで、Twitterにも投稿がされました!
以上がFacebookとTwitterの連携手順となります。
これで、Facebookに投稿をしたらTwitterとも連動して投稿できるようになりました!
この機能を活かして、たくさんのターゲットに投稿を見てもらえるように更新をしていきましょう!