平均読み取り時間:2分
こんにちは!Every Fineです。
本日は
「【ホームページに載せる動画はYouTubeで!】YouTubeに動画を公開する方法をご紹介!」を
投稿させていただきます。
動画をホームページに載せたいけど、容量が大きすぎて載せられない!といった方も
自分でYouTubeにアップすることで容量の削減にもなります。
ご参考いただけましたら幸いです。
目次
いつもみなさんが視聴しているYouTubeではご自身のアカウントをお持ちでしょうか?
Googleアカウントをお持ちの場合はそのアカウントと連携することで
YouTubeのアカウントも同時に作成することが可能ですので、
Googleアカウントをお持ちでない方はGoogleアカウントの作成をしてみてください。
YouTubeには「チャンネル」というものがあり、
自分の公開した動画を溜めておくことができる
フォルダのようなものがあります。
チャンネルには「個人チャンネル」と「ブランドチャンネル」があります。
Googleアカウントを取得した時の名前が
そのままチャンネル名になる
※必ず作成される
個人チャンネルに追加する形で
好きなチャンネル名でチャンネルの作成ができる
もちろん個人チャンネルでの動画公開もOKですが、
個人名での公開になってしまいますので、
今後ビジネスとして利用していきたい方は作成いただくといいかと思います。
YouTubeはこちら ▶ https://www.youtube.com/
Gmailのアドレスとパスワードの入力でログインができます。
新しくチャンネルを登録すると右上のアイコンからチャンネルを選べるようになります。
これで動画のアップは完了です!
動画のアップロード時間は動画の長さや大きさによってアップロード時間が変わるので注意しましょう。
これからYouTubeを使って動画を公開していきたい方の参考になれば幸いです。
アップする動画の作成方法等にお悩みの方はお気軽にご連絡いただければと思います。
記事やファインズについてのお問い合わせはこちら
関連記事
「見る」だけじゃない!
「触れる」動画
【インタラクティブ動画】
をご紹介!
【目的別!動画撮影のコツを紹介!】商品・サービス紹介編
提供企業
株式会社ファインズ
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-12-15
日本薬学会長井記念館ビル6F
Mail:client-support@e-tenki.co.jp
ホームページ:https://e-tenki.co.jp/
情報発信サイト「Every Fine」:
https://everyfine.e-tenki.co.jp/