平均読み取り時間:2分
こんにちは!EveryFineです!
動画をビジネスで活用され始めた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
海外のデータをもとに、自社での動画活用のご参考いただけましたら幸いです。
みなさんは、自身の動画視聴時間が増えたな、と感じる方も多いのではないでしょうか。
2019年の調査データによると、動画を視聴している方の1週間あたりの平均時間は16時間という結果になりました。
この結果は、過去2年間で52%増加しています。
では、親しみやすくなってきた動画をビジネスで活用すると
どんな効果があるのでしょうか。
件名に「動画」という単語を含めると、
開封率が6%向上しました。
開封率
19%増
クリック率
65%増
購読停止率
26%減
一般的に作成される動画タイプの中でも、製品やサービスを知るときに、
どのように知りたいかという質問には
66%が短い動画、18%はテキスト・ウェブサイト等の記事、
4%がデータ、3%はeブック等をダウンロード、3%はウェビナーまたは売り込み、
2%は営業電話またはデモを希望しています。
3分の2の方が製品やサービスについて動画で知りたいと考えているという結果になりました。
株式会社ファインズは、約4年で4100本の動画制作実績があり、
実写・撮影動画だけではなくアニメーション動画、
「触れる」動画 BRANCH の制作も行っております。
「触れる」動画 BRANCH 事例
いしかわ矯正歯科 様
動画内にタップするポイントがあり、動画から直接お問い合わせ画面へ
迷わせることなく遷移させることができます。
お問い合わせはこちら
関連資料・記事
【動画マーケティングの最先端】
動画をタッチしてコンバージョンを
得る! インタラクティブ動画とは?
社内制作?外注?
自社に向いてる動画制作の方法を
見極める方法!
提供企業
株式会社ファインズ
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-12-15
日本薬学会長井記念館ビル6F
Mail:client-support@e-tenki.co.jp
ホームページ:https://e-tenki.co.jp/
情報発信サイト「Every Fine」:
https://everyfine.e-tenki.co.jp/