こんにちは!Every Fineです。
今回は無料採用ツールである『engage(エンゲージ)』について紹介します!
目次
engage(エンゲージ)とは、人材総合サービスを展開するエン・ジャパン株式会社が手掛ける採用支援システムです。
無料とは思えないほどの多くの機能を無料で利用ができ、現在では24万社が導入しているサービスとなっております。
エンゲージでは無料で利用できるツールですが、さまざまな企業の採用を円滑に促進するための機能が複数あります。
無料で求人サイトの作成から面接・応募者の管理までエンゲージ内の機能で完結できるという優れものです。
※通常利用は無料ですが、一部機能の利用状況によっては有料となるものがあります。
本記事ではエンゲージでできることやエンゲージを利用するメリットについてご紹介します。
フォーマットが用意されているため、engageを使っての採用サイトの開設自体は10分程度でできます。「求人情報の上手な書き方がわからない…」とお困りの声にお答えしてエンゲージが52職種の仕事内容をしっかりとまとめています。
アカウントの作成方法はengage(エンゲージ)のサイト(下記リンク)にて詳しく解説されております。
エンゲージは登録から運用までほとんどの機能を無料で利用することができます。
一部機能は利用数が多くなると有料課金となるものもありますが、無料でも十分すぎるほどの機能が利用できます。
無料でここまでの機能を提供している採用ツールも非常に珍しいと思います。
エンゲージでは登録をした時点で自動的に下記の求人検索エンジンにも登録されます。
エンゲージを登録することで自動的に掲載される求人サイト
現状上記の5つの求人サイト・検索エンジンに自動的に求人情報が追加される仕様となっております。
採用費を多くかけることができない企業様にとっては手間も費用もかからないので非常にありがたい仕様となっています。
また掲載されるタイミングは、各求人サイトの審査が完了した後となります。
※各求人検索エンジンごとに掲載規約・掲載ガイドラインがあるため、審査内容を知りたい場合は各サイトの規約を確認ください。
1週間に10通までエン・ジャパンが運営する転職サイト『エン転職』のユーザーに無料でスカウトメールを送ることができます。
これまでのように応募を待つだけではなく、企業側から直接求職者へアプローチするいわゆる『ダイレクトリクルーティング』の採用手法を無料でできるというのも非常に大きなメリットです。
登録するデメリットは特にないので、求人募集中の場合は登録してみましょう。
エンゲージでは有料求人媒体やハローワーク、地域雑誌での広告出稿を通して、これまで採用がほとんどできなかった企業からもエンゲージを使ったら採用ができたと非常に評判がいいです。
採用が難しいと言われる介護職や現場系のお仕事の求人についても採用ができていると評判は上々です。
採用事例の詳細は下記のエンゲージ内のサイトにて紹介されております。
またエンゲージでは動画を載せることもできます。
エンゲージは作成テンプレートがあるので、テンプレートに沿って作ればある程度のクオリティの求人サイトができあがります。
ただし、あくまで掲載できる情報はテンプレートに則ったものなので、伝えたい情報が伝えきれず、他社との差別化が難しかったり、求職者が必要としている情報が不足してしまう場合があります。
そんなときに使えるのが求人動画の活用です。
動画を活用することにより、文章だけだと伝わりにくい会社の雰囲気や魅力を存分に伝えることができます。
当社でもエンゲージを利用しており、エンゲージ上に求人動画を載せて活用することによって採用のミスマッチを防いだり、より質の高い求職者集めに役立てております。
そんな当社ファインズでは求人動画の制作を行っております。
求人動画では企業やサービスまた働いている従業員の魅力など、さまざまな情報を伝えることができます。
せっかく求職者がエンゲージに足を運んでくれても、エンゲージサイトの中で魅力が伝えきれずに応募が集まらないとなると大きな機会損失となります。
良質な応募獲得のためにも、あくまでエンゲージはあくまで求職者集めのツールと捉え、企業の魅力はエンゲージ以外でも訴求していくことは欠かすことはできません。
下記にファインズのエンゲージサイトを実例としてあげておきます。
また動画の制作にご興味がある方は下記のリンクから詳細確認ができます。
エンゲージでは無料で登録ができるにも関わらず、自動で求人検索エンジンに掲載がされたりスカウト機能が利用できるなど非常に豊富な機能が搭載されています。
特に普通に求人募集をしようとすると、安くとも数万円~数十万はくだらないですが、エンゲージは無料から利用ができるので採用にあまり予算をかけられない企業様も気軽に登録ができます。
またテンプレートも豊富なので、非常に手軽に作成できることも魅力です。
まだ登録されていない方はこの機会にぜひ登録をおすすめします。
おすすめ記事
【採用画面で差をつけろ!】「見る」だけじゃない!「触れる」動画【インタラクティブ動画】をご紹介!
マーケティングで活用したい!動画のトレンド