こんにちは、広報担当の児島です。
先月社長賞を受賞しました福岡営業所の森本さんにインタビューをしましたのでご紹介します!
plofile
福岡営業所 WebContents事業部 森本あかり
前職はSE職として勤めており、2018年10月ファインズに中途入社。
今回社長賞に至った要因を教えてください
上長にマネジメントしていただいたおかげです!
「ビシッとよろしく」って言ってもらったのが心に刺さっていました。
あとは、営業最終週にたくさんお申込みいただいた数字だったので、最後まで諦めなかったことも大きかったです。
ファインズに入社してつまづいたエピソードを聞かせてください。
ずっとつまづきっぱなしですよ!笑
「とにかく行動してれば、なにか起きるから!」って、上司からの助言もあり、(たぶん)克服できました。とにかく行動することで失敗と成功の経験を積むことができたと思います。
入社時のお話をきかせてください!
ファインズの方って年齢に対してすごくしっかりされてる方が多くて、社内の雰囲気に圧倒されていました。
もともと内勤で、上司に言われたことを間違えないようにコツコツやって定時には帰る生活を送っていたので、帰宅部から甲子園目指してる高校球児になったみたいな気持ちでした。笑
辛い時期をどう乗り超えましたか?
辛いとか怖いとか考えることを辞めて、とにかく行動することで乗り越えれたかなと思います。
アポイントがとれない、営業もうまくいかなくて悶々としてるとき、上長に「一つ一つできることを増やしていけばいいんじゃない?」って言ってもらったことがあって、その気持ちでできることからやろうって思ってます。
アポイントや営業で工夫していることはありますか?
とにかくきちんと丁寧に相手と話すことです。
例えば工務店にかけるとして、受付が年配の女性で、この人は会社でどんなポジションだろう。社長とはどんな関係だろうと頭の中で考えて、どんな方でも丁寧に話しています。
アポイントが入らなくても、お申込みに繋がらなくても、さわやかで誠実な印象を持ってもらうように心がけています。
尊敬されている方は誰でしょうか?
槇さんはときに優しくときに厳しく、温かく見守ってくれるお母さん
倉橋さんは「背中を見て大きくなれ」ってタイプのお父さん
辻さんは適切なアドバイスと生き方を教えてくれるお兄さん
っていうイメージです!笑
いずれは皆さんのいいとこ取りをしたような上司になりたいです。
心強いですね!福岡営業所全体の雰囲気はどんな感じですか?
基本的にみなさん優しくて、明るくにぎやかな雰囲気です!
森本さんはファインズで結果を残すためにはどうすればいいと思いますか?
色んな人の話を聞いて、自分がこれだ!と思うものを信じることです。
先人の知恵って強いなと思うので。
森本さん、貴重なお話ありがとうございました!
ファインズでは、中途採用を随時募集していますので、少しでも気になってくださった方は、ぜひお会いしましょう!!あなたからのご連絡、お待ちしております!